真面目で安全なチャットレディ
チャットレディはチャットや音声通話、ビデオ通話などでコツコツとお金を稼ぐ真面目な仕事ですが、人によっては詐欺のような犯罪的な仕事と誤解している向きもあるようです。
チャットレディを詐欺だと誤解しているケースでは、チャットレディがどんな仕事か詳しく知らないまま
- 女性を騙す【副業詐欺】
- 男性を騙す【出会い系詐欺】
- 大金が稼げるから怪しい
このように誤解していることが多いので、これらとの違いを説明します。
女性を騙す【副業詐欺】
お金持ちの男性とメールするだけで高額の報酬がもらえます・・・こんな副業詐欺が流行っているのをご存知でしょうか。
お金持ちの男性の心は孤独なので、メールカウンセラーとしてメールで優しく愚痴を聞いてあげて優しく癒してあげて下さい。特別な資格は必要ありません。空き時間にメールするだけです。彼らには50万円なんて子供のお小遣い同然なので気前よく報酬を払ってくれます。
これらはメールカウンセラー詐欺や愚痴聞きバイト詐欺と呼ばれる詐欺の手口です。
男性とメールするだけで報酬が稼げるという点を見るとチャットレディと似ているかも知れませんが、チャットレディはメールだけで月に何十万円も稼げるほど甘くはありません。
冷静に考えると馬鹿げた話なのですが大金を目の前に提示されて冷静さを欠いてしまうのか、なんと年間5万人以上の女性がこの詐欺に騙されています。
[st-mybox title=”TBS系(JNN) ” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
偽りの副業サイトで女性から現金詐取、被害5.5万人か
6月1日(水)6時23分配信
「男性とメールすれば報酬がもらえる」とする偽りの副業サイトで、女性から金をだまし取ったとして、サイト運営者の男ら7人が逮捕されました。被害は5万5000人、17億円に上るとみられています。
逮捕されたのは、偽りの副業サイトを運営していた埼玉県所沢市の無職・中村豊容疑者(30)ら7人で、今年1月、会員の女性(31)に対し「男性とメールすれば報酬がもらえる」などとうそを言って、手続き料などの名目でギフト券54万円余りをだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、中村容疑者らは短文投稿サイトなどに「高額収入者の男性が悩みを相談できる女性を探している」などとするバナー広告を載せ、女性会員を募集。同様の手口で、およそ5万5000人から17億円をだまし取っていたということです。
取り調べに対し中村容疑者ら6人が容疑を否認、1人が認めているということです。
[/st-mybox]
愚痴聞きバイト詐欺ではお金をもらう前に様々な理由でお金を要求されますが、チャットレディは女性がお金を払うことは一切ありません。
月に何十万円だとか、あまりにも良い条件は疑ってかかるべきで、くれぐれも甘い話には注意する必要があります。
男性を騙す【出会い系詐欺】
「男性とのやり取りでお金がもらえて、男性と会うことはない」
チャットレディのこの部分を見て「出会い系のサクラだ!」と騒ぐ人がいますが、全くの誤解です。
出会い系のサクラは出会いをエサにして男性にポイントを使わせる詐欺ですが、チャットレディが働くライブチャットはそもそも出会いを禁止していて男性側も「会えない」と承知しているので、出会いをエサに男性を釣ることは出来ません。
ただ世の中にはライブチャットと出会い系の区別がつかずに「いくら電話しても会えない!詐欺だサクラだ騙されたーーー!」と騒ぐ男性がいるのも事実です。
また出会い禁止だと分かっているのに「会おうよ!」などと誘ってきて断ると「詐欺だ!」などと言う男性もいますが、これは女性が困るのを楽しんでいたりダメモトで会おうとしているのでサクッと無視して構いません。
大金が稼げるから怪しい
チャットレディが詐欺だという誤解のほかに、電話やチャットをするだけでラクラク大金を稼げるなんて何かの犯罪に関わっている怪しい仕事だと考えている方もいるようです。
今まで説明してきたとおり、大手の信頼できる会社が運営しているライブチャットはキチンと法律に従って運営されていて、犯罪でも何でもありません。
チャットレディは女性が男性の相手をする仕事なので普通の居酒屋やコンビニのバイトよりも金額が高いのは当然のことですし、むしろ電話やチャットがなければ1円も稼げないという意味ではラクラク稼げるどころか厳しい一面がある仕事です。
なのでチャットレディは怪しげな犯罪めいた仕事ではなく、コツコツ真面目に報酬を積み上げていく真っ当な仕事であることは間違いありません。
まとめ
チャットレディが詐欺や犯罪ではないか?という誤解について説明しました。
女性の副業として考えると、チャットレディは比較的お金が稼げるほうなので怪しげでネガティブなイメージを持たれることもありますが、安全な会社が法律にのっとって運営しているライトな水商売ととらえれば何の問題もありません。
むしろFXや仮想通貨などの投資の方がリスクは大きいですし、転売やネットワークビジネスのように商品を仕入れて売る仕事だと売れない在庫を抱えて困ってしまう可能性があったり、商品を勧めることで人間関係が壊れてしまうこともあります。
どのような副業を選ぶにせよ、メリットとデメリットを理解したうえで自分が出来るものを選ぶことが最も大切なのです。
コメント